月別アーカイブ: 2019年8月

節目の年に同窓会をしよう!

 

お盆を過ぎ、徐々に暑さもゆるんできました。もうすぐ秋ですね。

さて、同窓会を開催するタイミングっていつでしょう?

 

卒業後10年、20年等、○○周年のタイミングで開催される方が多くいらっしゃいます。

また、長寿のお祝いの年に重ねて開催されることもよくあります。

 

60歳→還暦

70歳→古希

77歳→喜寿

80歳→傘寿

88歳→米寿

90歳→卒寿

99歳→白寿

100歳→百寿・紀寿

 

このような卒業後○○周年、還暦、○○歳記念等、記念同窓会は参加者が多く集まりやすいです。

また、行事ごとに絡めて開催するパターンもあります。

今年であれば、元号が変わるというなかなかない年だったので、「令和最初の同窓会!」とスローガンを掲げる同窓会もありました。

 

節目の年に同窓生の皆さんでお祝いできるなんて素敵ですね(*’▽’)

2020年には東京でオリンピックが開催されるので、記念すべきオリンピックイヤーに同窓会を開催されてはいかがでしょうか。

 

サラトは皆様にご友人との再会を楽しんでいただけるよう、同窓会のお手伝いをさせていただいています。もし、ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ(‘◇’)

 

ともーる_令和

 

 

 

Reフレンズキャラクター「ともーる」

 


同窓会当日のタイムスケジュール

 

お盆も終わり、同窓会や帰省で懐かしいご友人と再会された方も多いのではないでしょうか(^^♪

 

さて、今回は、同窓会当日のタイムスケジュールの立て方のご紹介です。

同窓会のタイムスケジュールって?どのように計画したらいいの??と思われる方も

いらっしゃるかと思います。

一般的なスケジュールをご紹介します。

 

☆13時から15時まで(2時間)の開催例

 

11:00 受付準備

12:00 受付

13:00 開会(開会のことば)

13:05 黙祷

13:10 代表幹事挨拶

13:15 恩師紹介(花束贈呈)

13:25 乾杯

(歓談)

14:45 校歌斉唱

14:50 発起人挨拶

15:00 閉会

 

開会の前に受付を行いますので、事前に受付準備、受付開始時間を会場に連絡しておきましょう。

恩師の紹介は、乾杯前に行いましょう。ただし、恩師からのご挨拶は、話好きの方もいらっしゃると思いますので、歓談の時間内に行うことをお勧めします。

集合写真の撮影をされる場合は、開会時がお勧めです。歓談中や閉会時ですと、話に夢中になって、並んでいただくのに時間がかかったり、トイレに行っていて写ってなかったりするケースがあるからです。

 

また、タイムスケジュールが決まったら会場に提出しておくと、乾杯の手配や校歌を流すタイミングなどスムーズに対応していただけます。

 

タイムスケジュールに合わせて式次第も用意しておけば、参加者にも喜ばれますね!

是非ご参考ください♪

ともーる_きゃわわ

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる

 

 


同窓会の服装は?

高校野球も始まり、いよいよ夏本番!

暑い日々が続いていますが、同窓会当日に何を着たらいいか服装に悩む方は多いのではないでしょうか。

 

居酒屋などは、カジュアルな服装もいいのですが、ホテルや結婚式場で開催される場合は、スマートカジュアルな服装がおススメです♪

 

女性ならブラウスにスカート、ワンピース、パンツスタイルであればジャケットにアクセサリーをプラスして華やかさを演出してみてはいかがでしょうか。

 

男性でしたら、ジャケット着用のスタイルが基本です。ラフになりがちなデニムでも、ジャケットを合わせるとスマートカジュアルな服装になります。堅苦しくならない蝶ネクタイや柄物のネクタイを合わせてみてはいかがでしょうか。

 

 

久しぶりの友だちとの再会の機会です。身だしなみにも気をつけたいですね!

思い出を残すためのカメラや携帯電話の充電をお忘れなく!!!

同窓会を思いきり楽しんでください♪

 

 

***** お知らせ *****

弊社は、8月10日から8月18日まで夏季休業とさせていただきます。

8月19日より営業いたします。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

02

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる


同窓会の準備は進んでいますか?

 

8月に入り、お盆に開催予定の同窓会は、準備も、いよいよ大詰めですね(´▽`*)

 

当日「困った!どうしよう!」ということがないように、早めに確認・打ち合わせをして、

準備万端で余裕を持って当日を迎えましょう。

 

 

<返事保留の方への出欠確認は、行えていますか?>

会場に参加人数を伝える日に間に合うように、出欠を保留としている人へ確認を行いましょう。

LINEやSNSで「もうすぐ同窓会だよ!」と発信してもいいですね。

 

<予算内に収まりそうですか?>

出席者の人数がわかってきた頃ですので、もう一度、会費収入と支出の確認を行いましょう。

最初に考えていた試算から状況が変わっているかもしれません。

「いつのまにか経費が会費を上回ってる!」なんてことがないように、再度計算しましょう。

 

<会場との打ち合わせは、万全ですか?>

会場への注文内容に行き違いがあると大変です!

料理やドリンクの経費、他会場費として必要な金額の確認、テーブルセッティングなど、会場担当

者との打ち合わせを入念に行いましょう。

 

<幹事メンバーの役割分担は出来ていますか?>

当日も幹事さんのお仕事はたくさんあります。参加者の誘導や会費の集金など、あらかじめ役割を

決めておくことで、スムーズに進めることが出来ます。

「私は何をしたらよかったかしら?」ということがないよう、役割分担を明確にしておきましょ

う。

 

<当日のスケジュールは計画出来ていますか?>

会の流れ(開会の挨拶、乾杯・歓談・閉会の挨拶等)を決めて、司会者のみならず幹事内で

共有し、当日、限られた時間の中でスムーズに進行できるようにしましょう。

 

幹事様の準備は、たくさんありますね!リストアップして、確認モレを防ぎましょう。

 

最後に、一番大事な準備は、元気に同窓会当日を迎えることです。

梅雨も明け、一気に夏本番です。

体調管理に気をつけて、日々をお過ごしください(o´▽`o)

 

ともーる03

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる