こんにちは!同窓会プランナーのM.Tです(^^)
サラトには月1回、バースデーランチというイベントがあります。
その月の誕生日の人が社長室に招待され、会長・社長とともにランチを楽しみます♪
本日、1月生まれのバースデーランチの日!
私も1月生まれなので、もちろん参加してきました(*´v`)
お弁当や、こーんなかわいいケーキが用意されているんですっ( *´艸`)♡
誕生日を祝ってもらえる=ひとりひとり大事にされている、と感じる事ができますね。
我が社の素敵なイベントです(*´▽`)
こんにちは!同窓会プランナーのM.Tです(^O^)
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年が明けてから早2週間…
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、
という言葉がありますが、昔の人の表現は本当に的確ですね!
月日に置いて行かれないように、
仕事もプライベートもしっかりと計画立てて実行し、
充実した日々を過ごしたいと思います(*’▽’)
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は、たくさんのお客様にお世話になりました。
ありがとうございました!
今年も、たくさんの笑顔にお会いできることを
スタッフ一同、とっても楽しみにしております!!
どうぞよろしくお願い申し上げます。(*’▽’)♪
こんにちは、同窓会プランナーH.Yです。
今年の冬は暖かいですね~。
と思っていたら少しずつ寒さが厳しくなってきました(><)
寒いと外に出るのが億劫になりますよね・・・。
でも冬にもいいところがあります^^
街はイルミネーションが溢れてきらびやかです。
サラトの中庭にある木も現在イルミネーションされてとてもきれいなんです(*´ω`)
人工的なものだけでなく、星空もとてもきれいです。
冬だからこそできるウィンタースポーツやたくさんのイベント事・・・。
冬、悪くないですよね?
2015年もあと少し、頑張っていきましょう(^O^)/
こんにちは!同窓会プランナーのT.Yです!
そろそろ年賀状を作り始める時期ですね。
何年も会っていない友達の近況を知れるので、楽しみです♪
私は家族の写真付き年賀状を貰うと嬉しいですが、
なかなか面倒臭くて、出すのはフツーの年賀状です(^^;;)
毎年『今年こそみんなで集まろう!』って書くけど、結局何年も集まれてなくて…
(同窓会プランナーをしていながら…(´ー`)トホホ)
いや、来年こそは集合をかけたいと思います♪
こんにちは!同窓会プランナーのM.Tです(^^)
12月に入り、今年も一ヶ月を切りました。
12月といえば、忘年会シーズンですね。
私も着々と忘年会や送別会、プチ同窓会の予定が入っています。
中には日が被ってしまい、泣く泣くお断りするものもあります(;_;)
どうにかして、全部に参加して、みんなに会いたいと企んでいるのですが…笑
年末のイベントを楽しみにしつつ、やり残しがないように気を引き締めて、
今月を過ごしたいと思います(^^ゞ
こんにちは、同窓会プランナー H.Yです。
少しずつ朝晩が冷え込んできましたね。
炬燵に一度入ると抜け出せなくなります。
そして炬燵に入ってお鍋を食べる・・・、最高ですね!
私は幼馴染と毎月1回ホームパーティーをするのですが、
この季節になると鍋、鍋、鍋、、、
鍋を囲んで話に花を咲かせるのです(*’ω’*)
「次は何鍋にする!?」ってはしゃいでるんです(*’ω’*)
私がすごく珍しい鍋だな、と思ったのは「鍋パスタ」です。
パスタをお鍋に入れるという洋風なお鍋です!
しめはご飯を入れてリゾットに!とてもおいしいし楽しいですよ~♡♡♡
こうやって楽しめるのも友達あっての事ですよね、ありがたいです(*´ω`)
これからどんどん寒さが増していきますが、
風邪をひかないように楽しいことをして寒さを乗り切りましょう!!
こんにちは!同窓会プランナーのT.Yです。
私はスターバックスがかなり好きで、週1くらいで通っています…
他県に旅行に行く際にも、海外旅行先でも行きます(^^;)
店舗によって全然雰囲気が違うんですよね(><)
スタバのコーヒーは賛否両論ありますが、私はコーヒーが飲めないので、
他のお店にはないスタバのドリンクが大好きです♪
それに、どの店舗に行っても店員さんの接客が素晴らしい!
スタバには接客マニュアルがないそうです。(ディズニーもですね)
スタバは決して安くないしポイントもつかないのに、いつ行ってもだいたい
席が埋まっているので、
すごい企業努力だな~・・・
と思いながら、明日もまたスタバに行くのです。