会場を予約しよう

新年を迎えてから、早1ヶ月が過ぎましたね。

日曜日は節分です。地域によって風習も様々で、柊鰯を飾ったり、恵方巻を食べたり、豆を撒いたり…初めて知りましたが、落花生を撒く地域もあるそうですね!あなたが住む地域は、何を撒きますか?(^^)

 

さて、先週のブログで、会場の予約は約1年前に、とお伝えしましたね。

会場によって値段は様々ですが、同窓会を開催する時にかかる費用って、どれくらいかご存知でしょうか。

おおまかに言うと以下の2つが大きな支出です。

①会場費

②案内状発送費

 

①の会場費は、ホテルを使用した場合、一般的に食事代を含め、一人7,000~10,000円ほどです。

仮に8,000円のプランで参加者100名だとすると、800,000円です。

 

②の案内状発送費は、案内状作成(案内状、封筒、はがき等の印刷費)・案内状発送時の郵送費・出欠返信用ハガキの郵送費です。

学年全員(例えば400名)に送ろうとすると、郵送費だけでも、57,600円です。

・郵送費       32,800円(@82円×400名)

・出欠返信用のハガキ 24,800円(@62円×400名)

 

会費10,000円、参加者100名と仮定すると…

会費収入1000,000円-会場費800,000円-郵送費57,600円=142,400円

ここから、案内状作成費・恩師への花束・余興等を賄います。

 

会費と必要経費のバランスを見ながら、会費設定や経費節約の調整が必要ですね。場合によっては、幹事の持ち出しなんてことも…

 

もちろん、お金のことだけではなく、作成・作業・管理の手間もありますよね。

もしかしたら、そのお金の心配と作業の手間、サラトのおまかせパック・お気軽パックで、

解決できるかもしれませんよ♪ ぜひ、ご相談ください。

 

ともーる37

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる


「オリンピックイヤー」に同窓会をしよう

 

来年2020年は、東京オリンピックが開催されます。

同窓会もオリンピックに合わせて4年に1度、開催しませんか?

オリンピックの年は同窓会の年!と言うと、みなさん覚えやすいですよね。

「同窓会をしよう!」そう決めてから同窓会の開催まで、どれくらいの期間が必要だと思いますか?

2か月・・・いや、3か月くらい??

 

答えは、およそ1年です。

つまり、東京オリンピックに合わせて来年開催する場合は、今から準備に取り掛からなければいけません。

何をそんなに早く?と疑問に思われる方もいらっしゃるでしょう。

実は、一番早い時期にしなくてはならないのが、会場の予約です。

特に学年同窓会など、大人数になる可能性がある同窓会の場合、収容人数の多いホテルが安心ですよね。

ホテルの多くは、1年前から予約を受け付けています。

お盆やお正月、連休など同窓会開催に人気の時期は、特に予約も込み合います。

 

まだ今年も始まったばかりですが、すでに来年のお正月は、希望の時間で会場を予約できない・・・ということもあるかもしれません。

 

Reフレンズでは、同窓会プランナーが、同窓会開催までのスケジュールをしっかりサポートいたします。お気軽にご相談ください (^^)

 

ともーる33

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる


「あの人誰だっけ〜!?」を回避!!

 

こんにちは!

先日、成人式を迎えられた皆様、おめでとうございます!

㈱サラトがある姫路でも、14日に綺麗な振袖姿や袴姿の新成人の方々をたくさんお見かけしました。

新成人の皆様のこれからの人生が幸多き日々でありますよう、お祈りいたしております。

 

 

さて、同窓会に参加した際、「あの人誰だっけ〜!?」となった経験はございませんか?

 

久しぶりの同窓会、場合によっては10年以上もあっていなかった友人との再会なので、見覚えはあっても名前が出てこない…となってしまっても仕方ありませんね^^;

特に女性は髪型やメイクでガラッと雰囲気が変わるので、余計に思い出しにくいなんてこともあるかもしれません。(経験談です)

 

 

そんなあるあるを回避するためにも名札は用意しましょう!

名札には、卒業時のクラスや名前、学生時代の旧姓が書かれてあると安心ですね。

名札にも、洋服等に貼るタイプや安全ピンのタイプなど様々ありますが、せっかくオシャレしてきた服を傷つけてしまいかねないので、R eフレンズでは首から下げるタイプをおすすめしています。

また、飛び入り参加の方がいた時のために、予備の名札を用意しておくといいですね◎◎◎

 

R eフレンズのプランには、名札の作成も含まれています。ぜひご利用ください(^◇^)

 

ともーる01

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる

 


謹んで新春をお祝い申し上げます

 

新年あけましておめでとうございます。

お正月に帰省され、数年ぶりに同窓生と再会された方もいらっしゃるかと思います。

 

私もお正月に同窓会のお手伝いに行ってまいりました。

そこで「次の同窓会はいつにする?」「また同窓会したい」というお声を耳にしました。

 

5年毎やオリンピックの年等、定期的に開催すると、同窓生もそろそろ同窓会の時期かなと覚えていてくれます。

また、卒業後○○周年、還暦、○○歳記念等、記念同窓会は参加者が集まります。

 

同窓会を機会に旧交が続けば良いですよね(^^♪

 

 

サラトは同窓会をきっかけとして旧友との再会と友情の再開をお手伝いできればという

思いから「Reフレンズ」(リ フレンズ)と名づけました。

2019年もよりよいサービスを提供し、皆様の再会をお手伝いできるよう努めてまいります。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

Reフレンズスタッフ一同

21

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる

 


平成最後の同窓会

 

2018年も残すところあと4日です!

今年は様々なイベントが「 平成最後 」となりました。

「 平成最後 」とつくだけでいつもより特別なものに感じますね(^○^)

 

さて、先週のブログでもお話しましたが年末年始に同窓会を控えた幹事様も

多いのではないでしょうか。

 

①出欠確認

②収支確認

③会場との打ち合わせ

④当日の進行確認

 

この4点はバッチリでしょうか??

 

当日の受付業務のポイントはこちらを参考にしてみてください(*^^*)

http://www.refriends.net/blog/?p=768

「 平成最後 」の同窓会、良い思い出になることをお祈りしています☆彡

 

 

*** お知らせ ***

 

12月29日~1月6日は冬季休業とさせていただきます。1月7日より通常営業となります。

 

今年も多くの方の「再会」のお手伝いをさせていただきました。来年も皆様にとって素晴らしい「再会」がありますように・・・

それでは、よいお年をお迎えください\(^o^)/

 

ともーる04

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる


同窓会の準備は順調ですか?

 

今年もあと1週間とちょっとで終わりですね。みなさん、やり残したことはないですか?

平成最後の年末ですよ(・∀・)

 

さて、年末年始に同窓会を開催される幹事さんは、準備も最終段階ですね!

大まかには、以下の4つが主な確認事項でしょうか。

 

・出欠の確認

会場に参加人数を伝える日に間に合うように、保留となっている人の様子を伺ってみましょう。

また、LINEやSNSで「もうすぐ同窓会だよ!」という情報を発信してもいいですね。

(参加者の○○くんが来ない!→「日にちを間違えていた」なんてことも過去にありました(^-^;)

 

・収支の確認

参加人数や当日のイベントの経費等、最初の打ち合わせ時から状況が変わっています。

「いつのまにか経費が会費を上回ってる!」なんてことがないように、もう一度計算しましょう。

 

・会場との打ち合わせ

契約や会場セッティングに行き違いがあると大変です!

契約書の確認(契約書がある場合)、会場担当者との電話・メール確認等、今一度確認しましょう。

 

・当日の進行確認

イベントを設ける場合は、タイムスケジュールが重要です。

特にイベントがなく歓談のみの場合も、大まかな流れ(集合写真・乾杯の挨拶・歓談・〆の挨拶等)を決めて、司会者のみならず幹事内で共有しておきましょう。

 

上記の他にも、当日の内容によって確認事項は増えます。

思わぬ問題が発生しても、1週間ある今なら何とかなることが多いと思います。

当日「困った!どうしよう!」ということがないように、早めに確認・打ち合わせをして、準備万端で余裕を持って当日を迎えましょう(´▽`*)

 

Reフレンズでは、「初めての同窓会なので、何を準備すれば良いか分からない」「司会進行を任されて、原稿作りに悩んでいる」といった場合でも、同窓会プランナーがアドバイスいたします♪お問い合わせ、お待ちしております(^^)


母校で開催する同窓会

 

こんにちは。寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしですか?

先日、1次会を学校で開催された同窓会のお手伝いをさせていただきました。母校で同窓会をしたいという気持ち、わかります。思い出がたくさん詰まった場所です、楽しみですよね。

 

しかし!!

 

学校で同窓会を開催するには制限や注意点がたくさんあります。

 

1.まず、大前提として学校側の許可が必要です。

2.もちろん、お酒・タバコはNGです。

3.料理・ドリンク・お皿・コップ…必要な物は自分達で準備する必要があります。

4.準備・後片付けも自分たちで行います。ゴミは持ち帰り、机などは元通りに直す必要があります。

5.学校によっては冷暖房がありません。

 

そして学校側の許可ですが、なかなか難しいと聞きます。学校・在校生の安全が最優先だからです。同窓会館での開催ならOK、開催は良いが、飲食はNGという場合もあります。

まずは、学校の同窓会担当の先生に相談することをおすすめします(^O^)/

 

 

また、サラトには『おまかせパック』と『お気軽パック』の2つのプランがあります。

 

『おまかせパック』は、会場はホテルや結婚式場での開催を基本としており、会費は、1万円前後です。

 

『お気軽パック』は、幹事様の方で自由に会場と会費を決めることができます。料金は、ご契約時の見積りの金額(固定)ですので、参加者が増えれば増えるほど、当日の料理の手配などに費用を充てることができます。

 

お気軽パックをご利用していただくと、案内状発送や出欠管理などの雑務は、サラトにおまかせで、幹事様は、会場との打合せや当日の手配等のみで、学校で開催することも可能です。

ご興味がありましたら、弊社のスタッフがアドバイス&サポートしますので、お気軽にご相談ください。

 

 

ともーる01

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる


会場選びのポイント

 

気が付けばもう12月。一年が過ぎるのはあっという間ですね。気持ちよく新年を迎えられるよう、あとひと月頑張っていきましょう。

 

さて、お正月やお盆に同窓会を開催される方が多いと思います。

同窓会会場としては、ホテル、レストラン、結婚式場、居酒屋などが挙げられます。

それぞれメリットとデメリットがありますので、今日はそれをご紹介していきます。

 

①ホテル

メリット ・収容人数が多く、学年全体の大人数の同窓会でも安心。

・駅から近かったり、送迎バスがあったりとアクセスが良い。

・同窓会プランがある。

・雰囲気が良く、特別感が出る。

デメリット・値段がやや高い傾向にある。

 

②レストラン

メリット ・ホテルよりも値段が安い。

・フリードリンクの種類が充実しているケースが多い。

デメリット・貸切補償金額(最低支払額)が設定されていることが多い。

 

③結婚式場

メリット ・会場が綺麗で雰囲気が良い。

・料理がおいしい。

デメリット・結婚式としての利用を優先させるため、2~3か月前からしか予約できない場合がある。

 

④居酒屋

メリット ・一番安い。

デメリット・参加人数が増えたときに収容できないことがある。

・カジュアルな雰囲気になる。

 

いかがでしたか?

どの会場もメリット・デメリットがありますが、同窓会の場合、出欠をとってみないと出席者数の予想がつかないため、Reフレンズでは、どんな人数でも対応できるホテルをオススメしています。

Reフレンズの「おまかせパック」では、会場の手配も代行していますので、ぜひお気軽にご相談ください(^_-)-☆

 

ともーる03 Reフレンズキャラクター ともーる

 

 


同窓会の集合写真のタイミング

 

11月も終わり師走がやってきます。平成も残りわずかとなり、次の元号が気になるところです・・・。

 

さて、お正月に同窓会を予定されている方、同窓会開催が近づいてきましたね(^O^)/

同窓会では、集合写真を撮るケースが多いのですが、いつのタイミングで撮影するのが良いのでしょうか?

 

 

2時間や3時間と決められた宴会の中、出来るだけ歓談の時間を設けたいですよね。スムーズに集合写真を撮影するために、サラトでは開会前に行うことをおすすめします。

 

歓談中や閉会前の場合、お酒で顔が赤くなってしまった方、女性ならメイクが気になる方がいるかもしれません。せっかく写真を撮るなら、一番きれいなタイミングで撮りたいですね(^^♪

 

喫煙やトイレで席を外している方、お話に夢中になっている方などがいらっしゃって集まるのに時間がかかることもよくあります。スムーズに全員に集まってもらうためには、会の初めがおすすめです。

 

会場がホテルや結婚式場では、写場(写真撮影専用の会場)を借りることができる場合があるので、会場と打ち合わせしましょう。

 

また、撮影した集合写真やスナップ写真はホームページやSNSに掲載することで、出席できなかった方も楽しむことができ、さらに同窓会が盛り上がります。

 

 

サラトでは、写真のネット販売代行サービスも行っております。

同窓会当日に撮影したスナップ写真を、インターネット上にパスワード付きで展示するので、各自で注文が可能です。

受注からご自宅の発送まで行う一括代行サービスですので、幹事様のお手間を省けます♪

是非、お気軽にご相談ください。

 

 

ともーる27

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる


当日の受付業務について

 

11月も下旬になりました。皆さま、紅葉は観に行きましたか?

サラト本社がある兵庫県姫路市では好古園が紅葉の見頃を迎え、夜にはライトアップも行われているそうです!

この季節だけ見ることのできる素敵な景色を見に、出掛けてみてはいかがでしょうか♪♪

 

 

さて、同窓会当日の大事な仕事の一つに受付業務があります。受付業務は、主に、会費の徴収と出欠の確認です。

また、名札や式次第などの配布なども受付で行います。

スムーズに受付業務を行うために、次の手順をオススメします(^O^)

 

名札をあらかじめ受付テーブルに並べておく→参加者自身に名札を取ってもらう →参加者が会費係に名札を見せる → 受付係は名前を確認し会費を集金、受付名簿にチェックを記入する →配布物を渡す

 

そして、ここで、ワンポイントアドバイスです!

★名札は飛び入り参加の方のために、白紙のものを用意しましょう!

★受付や会場への誘導を行う係を作りましょう!

★おつりが必要な場合は、忘れずに用意しましょう!

 

 

受付時刻になると参加者がどんどんやってきます。

会場付近では、懐かしい友人との再会で話が盛り上がり、なかなか思うように受付が進まない場合もあります。

少人数で行うのは大変なので、幹事だけでなく当日手伝いをしてくれる方を募って、誘導係、会費を徴収する係、配布物を渡す係など役割分担をして、スムーズに受付業務を行い、楽しい会にしましょう\(^O^)/

 

 

ともーる22

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる