当日の受付

 

最近、寒暖差が激しいですね。

周りで風邪をひいている人を見かけるなーっと思っていたら、私も風邪をひいてしまいました。

皆様もくれぐれもお気を付けください<(_ _)>

 

さて、同窓会当日、幹事様が初めに行う大事な仕事が受付です。

主に、会費の集金・出欠の確認・名札や式次第等の配布を行います。

 

受付用の名簿を作るなど、事前の準備が大切なのはもちろんですが、

もうひとつ、受付作業をスムーズに進めるポイントがあります。

 

それは、「誘導」です。

 

余裕をもって受付を開始しても、参加者が集中する時間帯があったり、久しぶりの再会に、ついお喋りに夢中になって、受付の前のスペースが大渋滞してしまったり、などということが少なくありません。

 

そのようなことを避けるために、幹事の中で「誘導係」を決めておきましょう(^^)

また、受付方法を分かりやすく掲示しておくと、スムーズに受付を行うことができます。

 

例えば…

・「①受付はこちら」「②会費を払って、名札を受け取ってね」「③受付が終わった方は会場へ」

等の案内紙を貼り、順路を示す。

・会場からパーティションポール(ガイドポール)を借りて、受付前に並ぶ場所を明確にする。

 

矢印や番号付きの案内紙等で次に何をすれば良いか分かれば、参加者も動きやすくなります。

 

受付が混雑して時間がかかってしまい、開会時間が遅れてしまうと残念ですね。

大人数がスムーズに動くことが出来るよう工夫をして、サクッと受付を終わらせ、

楽しい会を始めましょう♪(^^)

 

Reフレンズの「おまかせパック」では、スタッフが受付を行います。開会後に遅れて到着する参加者へのフォローもスタッフにおまかせです(*^-^*)。是非、お問い合わせください♪

 

ともーる_応援

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる

 


会場別の服装

 

日一日と寒さがつのりますが、いかがお過ごしでしょうか。

体調を崩しやすい季節なので、体調の変化に十分注意しましょう。

 

さて、同窓会が近づくと出てくる悩みは「何を着ていけば良いの!?」です。

若作りしすぎず、地味すぎず、張り切りすぎず…でも素敵と思われたい!

そこで、会場別の服装についてご紹介したいと思います。

 

【ホテル・結婚式場等の場合】

年に1回行くか行かないかの慣れない場所で、更に服装のハードルは上がりますね(>_<)

結婚式のようなフォーマルな装いは必要ありませんが、スマートカジュアルな服装がおすすめです。

男性の場合はスーツで出席される方が多いです。ジーンズ以外のパンツにジャケットやプレザーなどもOKです。ネクタイは、堅苦しくならない色柄物や蝶ネクタイなどもいいですね!

女性の場合、ワンピースやブラウスにスカート又はパンツなど。靴は、パンプス、ミュール、ショートブーツなど綺麗なものでまとめましょう。

 

 

【レストランの場合】

ホテルよりもカジュアルな服装がおススメです。

スーツもカッチリしたものではなく、ジャケットを軽めにしたり、パンツをジーンズにしたり、少し気崩すくらいで大丈夫です。

ホテルのように荷物を預かってくれるか分からないので、斜めかけや肩掛けのできるカバンにして大きい荷物は避けましょう。

 

 

【居酒屋の場合】

普段着よりちょっとオシャレ着くらいがおススメです。

ただ、ホテルやレストランと違って、ずっと座っているので密着度が高いです。

温度調整できるように脱いだり羽織ったりできる服装が良いですね。

また、靴を脱ぐことを想定しておきましょう。

 

 

個人的には、ホテルなどで、着物で出席されている方は、一段と目を引いて、とても素敵です。「素敵に年齢を重ねているな~」と惚れ惚れしてしまいます(^^)v

ホテルや結婚式場での開催の場合は、色無地(紋なしの物)などに挑戦してみるのもいいのではないでしょうか。

せっかくの同窓会、素敵に歳を重ねたと思ってもらえるようなコーディネートで楽しんでください♪

 

ともーる_きゃわわ

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる

 

 

 


お食事も会話も楽しみましょう!

 

同窓会といえば、旧友と親交を深めることはもちろんですが、おいしい食事も会話や場を盛り上げる楽しみの一つですね。

 

今回は、そんな食事スタイルについてお話します。

ホテルや結婚式場など大きな会場では、立食と着席、ビュッフェ形式か卓盛形式かを選ぶことができるケースが多くあります。

どんな食事スタイルにしたらよいのでしょうか?

 

立食の場合、会場内を移動しやすく、たくさんの人と話ができるというメリットがあります。

しかし、長時間の立ちっぱなしだと疲れてしまうので、椅子を壁際に並べたり、恩師の先生用に椅子を準備したりといった工夫をすると良いでしょう。

 

着席の場合は、落ち着いて話をすることができますが、遠くの席の人と話をする機会が少なくなりやすく、「あの人ともっと話したかったな」と思うようなことがあるかもしれません。

 

そこでおすすめなのが、「着席のビュッフェ形式」です。

会場内の料理コーナーから各自好きなものをお皿に取り、席で食事をするスタイルです。

料理を取りに会場内を移動する間に、いろんな人と話をする機会もありますし、席で落ち着いて食事や話をすることもできます。

受付後の「どの席にしようかな~」と迷われる方の混雑を避けるために、あらかじめクラス毎など席を決めておくといいでしょう。

乾杯の後は席を自由に変わってもOKとすれば、より多くの人と話ができ盛り上がることまちがいなしです!

 

どの食事スタイルにするかは、年齢や参加人数にもよりますが、是非、ご参考ください(^^)♪

 

ともーる_ほろ酔い

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる


参加へのお声がけ

世界遺産「首里城」が火災とのことで、大きなショックを受けています。修学旅行等で訪れた方も多いのではと思います。復元が完了したばかりのようで、すぐには難しいかもしれませんが、また復元されるといいですね…。

 

さて、先日の記事で会費のお話をいたしましたが、参加者を集めることができるか不安…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

同窓会の案内状を発送したけど、なかなか回答が返ってこない…、ということをよくお聞きします。

実際、案内を送りっぱなしでは、なかなか参加人数は増えません。

 

多くの方が、仲の良かった人は来るのかな…、自分のことを覚えている人はいるかな…、と迷う気持ちを心に持っていらっしゃいます。幹事さんや同窓生からのお誘いのお声がけをしていただくと、迷っている方も、参加しよう!という気持ちになります。参加者がどの位集まるかは、どれだけの同窓生にお声がけをするかがポイントです。

 

では、お声がけはどうしたらいいのでしょう?

 

まずは、各クラスでの目標人数を決めましょう。

1学年に5クラスある場合、1クラス毎に10人集まれば50人の参加者となります。

1クラス毎に15人集まれば75人…と、各クラスの目標人数があると参加者を集めやすいのではない

でしょうか。

 

普段、お仕事等で、あまりお声がけする時間がないという方も、協力してもらえる人を各クラスに

2、3人お願いすれば、お声がけしやすくなります。

 

また、男性には男性幹事さんから、女性には女性幹事さんから、お誘いいただくのがおススメです♪

 

お声がけから、新たに仲良くなるきっかけにもなりますので、より多くの参加者を集め、同窓会を盛り上げましょう。

 

ともーる_きゃわわ

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる

 


会費を決めるにあたって

台風の影響か天気が優れない日が多い一週間でしたね。

被災地の被害がこれ以上大きくならないことを祈るばかりです。

 

 

 

さて、同窓会を開催する時にかかる費用はどれくらいかご存知でしょうか?

 

 

おおまかに言うと会場費と案内状発送費の2つが大きな支出です。

 

会場費は、ホテルを使用した場合、一般的に食事代を含め、

一人7,000~10,000円ほどです。

仮に8,000円のプランで参加者80名だとすると、会場費は640,000円です。

 

案内状発送費は、案内状印刷代、出欠ハガキ印刷代、及び郵送費です。

学年全員(例えば400名)に送ろうとすると、郵送費だけでも、58,800円かかります。

 

<郵送費例>

・案内状発送時の切手代   33,600円(@84円×400名)

・出欠返信用の官製ハガキ代 25,200円(@63円×400名)

合計           58,800円

 

仮に、会費10,000円で参加者80名とすると、

800,000円(会費収入)-640,000円(会場費)-58,800円(郵送費)=101,200円

ここから、案内状印刷代・返信ハガキ印刷代、恩師への花束、余興等を賄うことになります。

 

 

これがもし、参加者が70名だった場合は、

700,000円(会費収入)-560,000円(会場費)-58,800円(郵送費)=81,200円

 

このように参加者が少なければ少ないほど、案内状や返信ハガキの印刷代・余興等に充てる

金額が減ってしまいます。最悪の場合、不足分は幹事様が負担することになりかねません。

 

そのため、出席者の人数の予測をたて、会費収入と必要経費のバランスを見ながら、

会費を決定することがとても大切です。

 

 

 

 

幹事様には、お金のことだけではなく、案内状・出欠ハガキ原稿の作成や発送作業、出欠

管理等の様々な仕事があります。

 

サラトの「おまかせパック」、「お気軽パック」で、その心配事を解決できるかもしれません!!

 

 

ぜひ、お気軽にご相談ください(*^^*)

ともーる_野球

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる

 


友だちや同級生の存在

 

この度の台風19号にて、お亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げます。

また、被害に逢われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。

 

「友だちや同級生が手伝いに来てくれた」

ニュースのインタビューで、水や泥に浸かってしまった家の片付けを

されている方がおっしゃった言葉です。

心身ともに大変な状況で支えてくれる友だちや同級生の存在は、

被災された方の心を少し軽くしたのではないかと感じました。

一日でも早く元の生活に戻れますよう、お祈り申し上げます。

 

**********

 

普段何気なく過ごしている毎日、友だちや同級生の存在。同窓会での楽しいひとときは、

本当に貴重なものですね。

サラトのReフレンズが、その大切な時間を創るお手伝いをします(^^)

 

同窓会幹事代行Reフレンズ

<サポート内容>

・住所録の整備

・案内状発送

・出欠管理

・専用HP開設

・名札、受付名簿作成

https://www.refriends.net/plan.html

お気軽にお問い合わせください(^^)♪

 

ともーる_きゃわわ

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる


会場の下見

 

先日、来年開催される同窓会の会場の下見に行ってきました!

 

会場選びのポイントは、以前にもお話しましたが、

当日、スムーズに進行するためにも、事前に会場内を見ておきましょう。

 

会場に下見したい旨を連絡すれば、見せてもらうことができます(^_^)

ただし、会場が使用中の場合は、下見が出来ないので、日にちに余裕をもって会場に連絡しましょう。

 

 

チェックポイントは、主に6つあります。

 

①最寄り駅からのアクセスの良さ

実際に最寄り駅から会場まで行ってみましょう。

距離がある場合は、シャトルバスの有無を確認しましょう。

 

②受付をどこでするのか。

会場の外に受付用のテーブルを用意してもらえるのか、何時から受付可能なのか確認しましょう。

 

③クロークや喫煙場所

もし、クロークがない場合は会場内に荷物台とハンガーラックを用意してもらいましょう。

喫煙ができるのか、できるのであれば、喫煙場所がどこかも確認しておきましょう。

 

④会場内のレイアウト

テーブルや椅子の数と配置、司会台やステージの位置を確認しましょう。また、ビュッフェ形式の場合は、お料理の並ぶテーブルの位置なども確認しましょう。

 

⑤集合写真の撮影場所

集合写真を会場内で撮影したい場合、ステージの上などで撮影できるか、確認しましょう。

会場によっては、撮影の前にテーブルを移動させる必要があるケースや、もしくは、会場内ではなく、写場(撮影専用の部屋)やロビーの階段で撮影をするケース等があります。タイムスケジュールと合わせて打ち合わせを行いましょう。

 

⑥音響・照明設備の確認

会場スタッフが操作してくれるのか確認しましょう。

 

実際に会場を見て、同窓会当日をイメージすることで、「こんなはずじゃなかった」となることを避けることができますね!是非ご参考ください。

ともーる_きゃわわ

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる

 


同窓会の案内状について

気づけば10月、今年も残り3か月ですね。まだまだ残暑厳しいですが、体調に気を付けて過ごしていきましょう!

さて、今回は、同窓会の案内状をどんな内容にしたらよいか、ご説明したいと思います。

 

まず、案内文の内容としては、幹事挨拶、日時、会場、会費、返信締切日を記載しましょう。

返信の最終締切日を少し早めの時期(同窓会当日より2週間前程度)に設定すると、早めに参加人数を把握し、料理の注文数などを検討する時間を作ることができます。

また、急な予定変更時の連絡方法として、幹事への連絡方法を案内状に記載しておき、無断のドタキャンを防ぐようにしましょう。

 

【案内状例】

タイトル:〇〇県立サラト高等学校「第△回生同窓会」のお知らせ

幹事挨拶:

拝啓 清秋の候、皆様には、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

この度、サラト高等学校第△回生同窓会を開催いたします。

恩師の先生、旧友のみんなと楽しく集い、懐かしい話に花をさかせませんか。

発起人一同、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

敬 具

発起人代表(幹事)サラト太郎(1組)

 

日時:令和○年○月○○日(日)

△△:△△~△△:△△(受付△△:△△~)

会場:□□□□□ □□の間(3F)

JR□□駅より徒歩□□分

〒000-0000 ○○市○○○○○(TEL 000-0000-0000)

会費:△△,△△△円

ご出欠:○月○○日までにご返信ください。

(会場手配の都合がございますので、出来る限り早めにご返事ください。)

連絡先:発起人代表(幹事)サラト太郎

TEL 000-0000-0000  E-mail □□□@□□□□

 

Reフレンズにお申込みいただけましたら、幹事様には案内状の内容を確認してもらうだけで、あとはこちらで印刷発送をすべて承ります。新しく住所が分かった方への追加発送も行いますので、少しでも雑務を減らしたいな……とお考えの方は是非ご連絡くださいませ(^^♪

ともーる手紙

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる


同窓会補助金(助成金)について

9月も終わり、10月に入りますね。

いよいよ消費税も10%となります。同窓会の会場となるホテルやレストランからも、料理やドリンクの値上げの話をちらほら耳にします。同窓会はしたいけど・・・、やっぱりお金のことは心配ですね。

 

当日の参加者が少なければ、集まる会費収入も少なくなります。

当日の料理やドリンク代だけではなく、案内状の印刷や発送に必要な切手代など、幹事にしかわからない費用がたくさんあり、会費収入が少なかったから経費の不足分は幹事が支払う、なんてことは避けたいですよね。

 

実は、同窓会開催の際に、お金をもらえるかもしれないことをご存知でしょうか。

市町村や学校(同窓会本部)によっては、同窓会開催の補助金(助成金)制度を設けているところがあるんです。

 

「同窓会の出席者ひとりあたり〇千円(〇万円を上限とする)」、「通信費としてり〇〇〇円の補助」などがありますので、利用してみてはいかがでしょうか。

 

ただし、利用するにあたっては、条件があります。

学校(同窓会本部)の場合は、「案内状や集合写真の提出」など、市町村の場合は、市町村の活性化を目的にしているため、「市内で開催すること」、「〇人以上(うち県外の居住者が〇人以上)参加すること」などです。

 

条件は様々で、また、事前申し込みが必要な場合が多いので、同窓会が決まったら、市町村や学校(同窓会本部)に問い合わせてみては、いかがでしょうか(^^♪


集合写真の撮影方法

夏の暑さも落ち着いて、だんだんと涼しくなってきました。

今週末もまた、台風の予報でお天気が心配ですね。

災害に遭われた方の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

 

さて、同窓会では、集合写真を撮影するケースが多く見られます。

では、集合写真は、いつ撮影するのがいいのでしょうか?

 

Reフレンズでは、開会前の撮影をおススメしています。

 

会が始まってからは、トイレや喫煙などで、会場を離れている方がいらっしゃるかもしれません。

また、話に夢中で撮影に時間がかかってしまうことがあります。

お酒で顔が赤くなってしまう方、女性であればメイクも気になる方もいらっしゃるかもしれません。

せっかくの同窓会ですから、撮影はスムーズに、写真はきれいな笑顔を思い出として残したいですね♪

 

また、撮影方法についてですが、プロのカメラマンを手配できれば良いのですが、手配の手間や

経費がかかります。同窓生の写真好きの方などに、カメラの用意とセッティングをお願いし、

シャッターボタンだけ会場スタッフに押してもらう方法はいかがでしょうか。

 

歓談中の様子やクラス写真などのスナップ写真は、幹事の皆様で撮影して、後日ホームページや

SNSなどに掲載すれば、参加できなかった方も楽しめますね(*^^*)

 

 

Reフレンズでは、同窓会専用ホームページに当日の写真を掲載するのは、もちろんのこと、

写真のネット販売代行サービスも行っています。これは、写真をインターネット上に展示して

受注・プリント・発送まで行う一括代行サービスです。

 

希望者が各自購入できますので幹事様の経費負担もありません。

パスワードがないと閲覧できないようになっていますので安心です 。

 

お気軽にお問い合わせください(^○^)♪

 

ともーる_ほろ酔い

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる