盛り上がる」タグアーカイブ

ホームページを活用しよう2

 

毎日、新型コロナウイルス関連のニュースばかりで、大規模イベントの自粛や中止が相次いでますね。

この状況では仕方のないことではありますが、開催に向けご尽力されていた担当者様のご苦労を思うと、大変残念に思います。

一日も早い収束を願っています。

 

さて、今週のブログも、先週に引き続き、ホームページの活用について、お話します。

 

Reフレンズのホームページには「写真館」のページがあり、卒業アルバムの写真などを載せることができます。

また、「掲示板」のページでは、コメントを載せることができ、連絡先を知らない同級生ともやり取りを楽しむことができます。

同窓会開催までの間、ホームページやLINE等のSNSを活用して、懐かしい友だち達と会話することは、同窓会当日、ずい分長い年月会うことのなかった友だちとも、自然に話しができるきっかけにもなります。

また、「あれ、あの子の名前なんだっけ…?」と考えるロスタイムを減らせるメリットもありますよ(^o^)

同窓会が盛り上がるよう、ホームページや、LINE、Facebookなどの活用を是非、おススメします!

 

株式会社サラト

同窓会幹事代行Reフレンズ係

https://www.refriends.net/

 

ともーる08

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる


同窓会の余興について

 

同窓会当日の余興について悩む幹事様も多いのではないでしょうか。

 

先日、ある同窓会の幹事様から、「当日どんなことをしたら盛り上がるでしょうか?」といったお問い合わせを受けました。

同窓会は、久しぶりに集まる仲間と話が弾むと、あっという間に時間が過ぎて行きます。

あまり凝った余興は、必要ありませんが、もし何かをしたいとお考えの場合は、次のような余興は

いかがでしょうか?

 

 

1.当時の思い出クイズ

「食堂の定番メニューといえば?」「体育の名物先生といえば?」「流行っていたドラマの名前は?」等在学当時にまつわる問題を出すと、当時を思い出して、参加者の会話も弾みます♪

 

2.遠方からの参加者に一言インタビュー

卒業後、故郷を離れて暮らしている旧友に簡単に一言、近況などをお話ししてもらいましょう。遠くからはるばる会いに来てくれたことに、嬉しさと懐かしさで、会場も盛り上がります♪

 

3.スライドショーの上映

幹事様にそれなりの技術と手間はかかりますが、学生当時の写真を集めてスライドショーを上映すると喜んでいただけます。

ただ、プロジェクターやスクリーンが必要となりますので、会場にレンタルできるかどうかや料金などを確認する必要があります。余裕をもって、準備を行いましょう。

 

同窓会は、懐かしい旧友が集まる場です。当時を思い出せる同窓会ならではの企画を楽しみましょう!ぜひご参考ください(*’▽’)

 

株式会社サラト

同窓会幹事代行Reフレンズ係

https://www.refriends.net/

 

ともーる37

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる


ホームページを活用しよう!

2019年も残すところあと1ヵ月。

来年はいよいよオリンピックが開催されます♪

今回はどのような感動が待っているのか、楽しみですね(*^^*)

 

 

さて、本日はReフレンズのホームページ開設サービスについてお話します。

Reフレンズのプランには、ホームページの開設がついています。

 

ホームページを開設するメリットは、3つあります。

 

①参加者を増やすことができる

②参加できない人も楽しめる

③思い出の共有ができる

 

 

 

①参加者を増やすことができる。

その理由は、2つあります。

 

ひとつは、Reフレンズでは、ホームページに参加する人の名前を掲載します。

「誰が参加するのか」誰もが気になるところですよね。

あの子がいるならわたしも!と参加してくれる方が増える効果があります。

 

もうひとつは、転居先のわからない方のお名前を掲載します。転居先のわからない方へは、同窓会の案内状を送ることができません。

ホームページを見た人が、「〇〇さんは、同窓会があることを知らないようだから、教えてあげよう!」と幹事様に協力してくれるメリットがあります。

1人でも多くの人に同窓会開催の情報を伝えることができれば、参加率アップにつながります!

 

 

②参加できない人も楽しめる

ホームページには、掲示板があります。

近況報告の書き込みや、メッセージのやり取りで当時の友だちと交流することができます。

 

今回は、参加できないけれど、同窓会の案内をもらって、懐かしかったよ!そんな書き込みもよく目にします。

 

普段はお話しできない恩師やお友達と掲示板上で再会できるのもワクワクしますね♪

 

 

③思い出の共有ができる。

同窓会開催後に当日の写真をアップします。

「〇〇君、〇〇さん、久しぶりに会えたね!」「そうそう、こんな話をしたね!」

同窓会の楽しい時間を思い出すことができます。

 

もちろん、参加できなかった人も懐かしい顔をみて、思い出を共有することができます。

 

 

 

 

このようにホームページを活用すれば、同窓会をみんなで楽しむことができます!

また、ホームページの開設と更新は、すべてReフレンズスタッフが行いますので、幹事様は、ラクチンです♪

 

 

ぜひ、お気軽にご相談ください\(^o^)/

 

ともーる_黒板

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる

 

 

 


当日の打ち合わせについて

さて、今回は同窓会幹事マニュアル「⑥当日の打ち合わせ」についてです。

同窓会の開催まで1か月ほどになったら、当日のための打ち合わせを行いましょう。

 

〈幹事様で決めること〉

①同窓会の内容とタイムスケジュールを決めましょう。

「開会の挨拶→乾杯→恩師紹介→歓談・余興→閉会の挨拶」が定番の流れになります。

余興は、参加者へのインタビューや校歌斉唱などが、懐かしさがいっそう増して盛り上がりますのでおススメです(^^♪

パソコンが得意な幹事様がいる場合は、学生当時の写真のスライドショー等もいいですね。ただし、プロジェクターやスクリーンのレンタル料がかかる場合があるので、あらかじめ会場に確認が必要です。

 

②タイムスケジュールを決めたら、司会進行役を決めましょう。

あらかじめ誰が司会進行役を務めるか決めておきましょう。どのように話すか原稿も用意しておくと安心です。司会進行役も同窓会を楽しむ為に、何名かで交代で司会進行役を務めることもおススメです。

また、同窓会では話が盛り上がりすぎて時間を押してしまう…ということがしばしばあります。司会進行役には、タイムキーパーの役割もあります。当日も、タイムスケジュールは、しっかり把握しておくことが大切です。

 

 

〈会場との打ち合わせ〉

①料理とドリンクを注文しましょう。

出欠の締め切り後にも、キャンセルや飛び入り参加が発生するケースも多くあります。何日前まで料理数の変更が可能か確認しましょう。

 

②席次を決めましょう。

クラスごとなのか、自由席なのか決めて、会場とテーブルの配置を打合せしましょう。恩師のみ席を決めて、他の参加者は自由、というのも、当日のキャンセルや飛び入り参加に対応しやすいのでおススメです。

 

③タイムスケジュールについて

タイムスケジュールを事前に会場へ連絡しておきましょう。会場が乾杯のドリンクや料理を出すタイミングを把握できていると会の流れがスムーズになります。

 

④余興について

集合写真を撮る場合は、いつ撮るかと撮る場所を確認しておきましょう。

また、校歌斉唱をする場合は、CD等を持ち込む旨、会場に伝えましょう。

スライドショーを上映する場合は、プロジェクターやスクリーンの費用も確認しましょう。

 

 

このように幹事様には、たくさんの準備がありますが、頑張った分喜びもひとしおです(*’▽’)

次回は「⑦当日の受付」についてお話します。

 

 

ともーる_きゃわわ

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる

 


余興について

先日、北海道でも気温が39度を記録し、各地で猛暑日が続いています・・・

今から熱中症対策を万全にし、これからの夏本番を乗り切りましょう(^O^)

 

さて、同窓会当日の余興について悩む幹事様も多いのではないでしょうか。

同窓会は、久しぶりに集まる仲間と話が弾むとあっという間に時間が過ぎて行きます。あまり凝った余興は、必要ないのかもしれません。

それでももし、何か余興をしたいとお考えの場合は、次のような短めの余興をオススメします!

 

 

  • 当時の思い出クイズ

「食堂の定番メニューといえば?」

「体育の名物先生といえば?」

「流行っていたドラマの名前は?」

などなど在学当時にまつわる問題を出すと盛り上がります♪

 

 

  • 遠方からの参加者に一言インタビュー

卒業後、故郷を離れて暮らしている旧友に簡単に一言、近況などをお話ししてもらいましょう。懐かしい気持ちで、会場も盛り上がりますよ♪

 

 

  • スライドショーの上映

こちらは、幹事様にそれなりの技術と手間はかかりますが、学生当時の写真を集めてスライドショーを上映すると喜んでいただけます。

ただ、プロジェクターやスクリーンが必要となりますので、会場にレンタルできるかどうかや料金などを確認する必要があります。

余裕をもって、準備を行いましょう。

 

ぜひご参考ください(^^)/

 

ともーる_ほろ酔い

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる


思い出に写真を残しましょう

 

気が付けば3月ももう終わりですね。

卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。

 

先日、私の通っていた大学でも卒業式がありました。

後輩たちが袴姿の写真をSNSにアップしているのを見て、

「後輩の○○ちゃん大人っぽくなったな~」

「そうそう、私もこんな風にみんなと写真を撮ったな~」と懐かしくなりました。

 

写真は思い出を振り返るのには欠かせませんよね。

 

同窓会の場でもきっと皆さん個々に素敵な写真を撮っているかと思われます。

その素敵な写真を皆で共有しませんか?

 

Reフレンズでは、幹事様から要望があれば、専用のホームページに当日の写真を掲載しています。

当日参加された方はもちろん、出席できなかった方も当日の様子を楽しむことができます。

パスワードがないと閲覧できないようになっておりますので、安心してご覧いただけます。

 

また、写真を現物で残しておきたいという方のために、ネット販売のサービスも行っています。

インターネット上に写真を展示し、受注・プリント・発送まで行う一括代行のサービスです。

記念に手元に写真を残しておくと、後で見返すことができるので、数年経っても楽しむことができます。

ぜひご活用ください(^^)

 

ともーる27

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる


オススメの食事スタイル

 

2月4日に北陸地方で春一番が吹きましたね!

日中は暖かく過ごしやすい日が増えましたが、まだまだ寒い日もありますので

体調には気をつけたいですね(・ω・)

 

さて、同窓会では旧友との思い出話に花が咲きますよね♪

会話はもちろん、美味しい料理やお酒を楽しみながら過ごしたい!

そんな方にオススメの食事スタイルは

 

\ 着席のビュッフェスタイル /

 

バイキング形式で、着席もできるスタイルです。

 

着席にすることで落ち着いて会話することができます。

そして、ビュッフェスタイルにすることで

各自で好きなものを好きなだけ取ることができ、

料理を取りに移動する間にいろんな人と話す機会が増えます。

 

ドリンクについては、お酒の好みは様々なため、

フリードリンクプランを利用すると良いと思います。

 

オススメのワインや焼酎を持ち込んでもいいかもしれませんね(^○^)

ただし、持込料が発生する可能性がありますので事前の確認をお忘れなく!!

 

せっかくの同窓会です。

たくさんの人と笑顔溢れる楽しい時間をお過ごしくださいね(*^_^*)♪

ともーる45

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる

 

 


お誘いのお声がけ

 

貴方がお過ごしの地域は、まだまだ暖かいですか?もう寒いですか?

「寒いけど、我慢できるかな?」くらいの寒さを我慢することが、実は身体に一番負担がかかる”と聞いたことがあります(>_<)

冷えは万病のもと。寒さを感じたら、我慢せずに暖かくしましょう(^^)

 

さて、11月に入り、お正月に同窓会を開催される方々は、当日に向けての準備を始められる頃でしょうか。

2ヶ月を切り、参加人数も気になり始める頃ですね。少しずつ、お誘いの声かけをしていきましょう。

 

同窓会の案内状を発送しているから、とは言っても、やはり案内を送りっぱなしでは、

なかなか参加人数は増えません。

「私のこと、覚えている人はいるかな?」、「仲の良かった子が来るかしら?」、「忙しいし

どうしようかな。」と迷っている人がいるからです。

幹事さんや同級生からのお誘いのお声がけは、久しぶりの再会の場に顔を出す良いきっかけとなりますし、勇気にもなります。

 

もちろん、まだまだ予定が分からない方もいますので、程よいお誘いを心がけてみてください。

男性には男性幹事さんから、女性には女性幹事さんから、お誘いいただくのがおススメです。

 

より多くの参加者を集め、同窓会を盛り上げましょう♪

 

ともーる37

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる


同窓会の補助金をもらおう!

 

同窓会を開催する時、幹事はお金の心配が尽きません。。。

同窓会の経費は、参加者の会費でまかなうことがほとんどですが、参加人数が足りず、不足分を幹事が自腹で・・・なんてリスクは避けたいですよね。

 

参加人数を増やす努力をすることはもちろんですが、もう一つ、同窓会開催の補助金を活用するという手段があります。

母校にある同窓会本部では、「はがきの切手代を補助します。」や、「お祝い金として〇万円お渡しします。」等を会則に定めているところがあります。

 

また、帰省による地域の活性化を目的として、同窓会開催時に補助金を出している市町村もあります。

それぞれ条件があり、ある同窓会本部では、同窓会開催の案内状と、全体写真を提出するだけであったり、市・町からの補助金では、『〇〇名以上参加で、その内、〇名は市外在住者である事』であったり、条件は様々ですが、一度、市や学校に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

 

事前に申請しなければいけないことも多いので、同窓会の開催を決めたら、早めにお問合せされることをおススメします(^^♪

 

ともーる37

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる


会費の決め方

 

会費は、会場費(飲食代)、案内状発送費に加えて恩師への花束等の経費を計算し決定します。

 

この会費の決定には、出席者の人数を予測することが非常に重要です。

経験がある方であれば、出席者の人数をある程度予測することができるかもしれません。

しかし、はじめての幹事様には予測などとても難しいことだと思います。

 

出席者の人数によっては、会費だけで経費を賄えないといった場合になることもあります。

 

 

例①)会場費(飲食費)は、8,000円のプランを利用して、参加者80名だとすると、640,000円です

学年全員(例えば400名)に送ろうとすると、郵送費だけでも、53,600円です。

・案内状発送時の切手代   32,800円(@82円×400名)

・出欠返信用の官製ハガキ代 20,800円(@52円×400名)

 

会費10,000円とすると…

会費収入800,000円-会場費640,000円-発送費53,600円=106,400円

 

ここから、案内状印刷費・恩師への花束等を賄います。

 

 

例②)会場費(飲食費)を上記と同じプランで参加者70名だとすると、560,000円です

 

会費10,000円とすると…

会費収入700,000円-会場費560,000円-発送費53,600円=86,400円

 

このように参加者が少なければ少ないほど、案内状印刷費・恩師への花束等に充てる金額が

減ってしまい、不足分は幹事様が負担することになってしまいます。

 

そのため、出席者の目標人数を決定し、会費収入からの予算を計画することが大切です。

出席への呼びかけに協力してくれる人を集めて、会費を決定しましょう♪

 

ともーる35

 

 

 

Reフレンズキャラクター ともーる